おかやまの農林水産業 令和7年度版
87/90

■食べ物がどうやってつくられているか調べてみよう!■お店で、食べ物がどこでつくられたか見てみよう!日本でつくられたものを食べることはとっても大事なことだよ。日本の農家さんがつくったものを、もっと食べて農業を応援しよう。種や苗を植えてから収穫まで、たくさんの手間と時間がかかるんだ。もし足りなくなっても、同じものはすぐに作れないんだよ。食べ物は、農家さんが心をこめてつくっていることを忘れないでね。いっしょにやってみよう!新たな「食料・農業・農村基本法」が成立2024年農政の憲法とも言われる「食料・農業・農村基本法」が25年ぶりに改正されました。「食料安全保障の確保」という基本理念が盛り込まれ、そのために農畜産物の合理的な価格形成が必要であることが示されました。消費者にとって食料を安く買えることはうれしいですが、コストを反映できないと農業を続けられず、将来的に食料を生産することが難しくなります。たねのうせいほかくほしょうたなえうかくてましゅうもくじへ農林水産物ニュース辞典リンク集

元のページ  ../index.html#87

このブックを見る